· 

「安心」と「笑顔」のつくりかた

終活 断捨離 介護
安心の循環

 

 

こんにちは。

 

介護・終活・お片付けと家族関係がもっと楽になる*

やり残し発掘サポーター linです。

 

 

やきいもがおいしい季節になりましたね^^

我が家のストーブもお部屋を暖めてくれるだけでなく

煮たり焼いたり、いい匂いを部屋中に漂わせながら

毎日フル稼働でお仕事してくれてます♪

 

****************

 

最近のわたしは

これまで以上に真剣に向き合っていることがあります。

 

 

 

自分にどこまでできるのか、

正直まだわからない。

 

向き合うほどに

いろんなものが湧き出てきて

ものすごく苦しくもなります。

 

 

そのたびに

こんな自分でいいのか

 

と思う。

 

 

でも

やりたい。

 

やらなくてはいけない。

 

やる必要がる。

 

と思う。

 

 

こころから願うことがあるからこそ。

 

 

 

 

 

いつも繰り返し想っていること。

 

「いのちの期限」をちゃんとみつめ

過去最高の「今」を笑顔で生きる。

 

ちゃんと伝える。

 

 

 

でもね。

 

いつも言ってても

 

理解してると思っていても

 

つい忘れてしまうときがある。

 

 

「わかっているつもり」

でしかないのだと気づく瞬間がある。

 

 

その繰り返しが運んでくる代償の大きさを身をもって知りながら

完全に意識しきれずにいる自分がやっぱりまだここにいる。

 

 

今を生きている。

だからこそ仕方のないことといってしまえば

そうなのかもしれない。

 

 

でもやっぱり

 

それならなおさら、

 

必要なこと。

すべきこと。

 

なのではないかとおもう。 

 

 

 

 

もっとシンプルであるためにできることが

きっとあるはず。

 

そう信じ

 

やり遂げたい。 

 

 

 

そのひとつが

 

「介護」=「しあわせ」の方程式づくり。

 

 

 

 

介護は

 

大変とか

苦しいとか

 

言い表せるほど

簡単じゃない。

 

 

経験するまでは

想像もできなかったその意味が

 

今はわかる。

 

だからこそ。

 

 

 

 

安心の循環のなかで

笑顔の連鎖が広がって

 

わくわくしかない未来を想うことが

あたりまえになるほどに

みんながしあわせであってほしい。

  

笑顔の種をつなげたい。

 

 

 

あと2か月でしっかり形となるように

ご指導を受けながら学び、一歩ずつ進んでいます。

 

 

 

  

 

 

 

 

あなたにとって昨日より

ほっと一息できる今日でありますように*

 

 

 

 

  

** *きょうの ちょっと楽になる、プチアロマ情報***

 

そろそろ

のどの不調を耳にすることが多くなる季節。

 

気になるときには

 

サンダルウッドやシダーウッドをブレンドしたオイルやバームで

胸や首元、鎖骨のあたりをマッサージしながらゆったりした時間を過ごす。

 

もおすすめですよ^^

 

どちらの精油も、心と体の調和に助けとなってくれるので

そのまま瞑想して時々バランスをとるを意識してみる、

もよかったら試してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*読むだけでらくになる*

暮らしに役立つ「なるほど!」が深まる情報(無料)配信中。

ただいま期間限定にて2つの特典をお届けしています*

詳細はこちらから

 

お申込みはボタンからもお気軽にどうぞ*

*lineへお友達登録頂いた方(プラス お気に入りのスタンプ1つ送ってくれた方)へは、さらに限定サプライズ特典をお届けしています*

lineから頂いたメッセージへのお返事は最短で対応が可能ですので、ぜひご活用くださいませ*

友だち追加

上の<友だち追加>ボタンまたはQRコードからお気軽に登録してみてくださいね。