気持ちは変化する

あなたの基準
いろんなきもち

 

 

こんにちは。

 

介護・終活・断捨離がもっと楽になる*

想いの整理・やり残し発掘プランナー linです。

 

 

あいかわらずの厳しい暑さが

続いています。

 

いのちを最優先しての

行動を

 

おねがいいたします。

 

 

****************

 

 

「終活」

ということば。

 

なんだか

独り歩きしているな・・

 

やっぱり 

そんなふうに

感じることの多い

今日このごろ。

 

 

この言葉を聞くと

あなたも

身構えてしまったり

しませんか?

 

 

終活って

特別なことでは

ないのですよ。

 

 

さらには

 

ネガティブなことでも

 

「終わりに向けての準備」

でもないんですよ。

 

 

終活に関心はない、

というひとでも

 

ふだんから

なにかひとつは

 

「無意識の終活」

に取り組んでいるはず。

 

あなたもきっと^^

 

 

たとえば

 

あなたは今、

想いを伝えたい人

いませんか?

 

大切なあの人に

伝えたい想い。

 

それは

どんな想いで

  

なぜ

伝えたいのですか?

 

些細なことで

いいんです。 

 

ほんの小さな

想いでも

 

その”なぜ”を

掘り下げていくことで

 

「終活」

の意味につながったり

大切なことに気づけたりします。

 

 

普段意識していないと

言葉だけでは

今は実感しづらいかも

しれませんが

 

終活につながることって

いつもの行動の中に

全部あって

 

ほんの少しだけ

意識をそこへ

向けてみるかどうか

の違い

 

それだけ

なんです。

 

 

そんなふうに 

日常であなたも

無意識に

 

ちゃんと

終活、しています^^

 

あ。正確には

 

終活につながる行動

しています^^

 

だから

 

そんなに難しく

考えなくていいんです。

 

構えてとりかからなくても

大丈夫なんです。

 

だだ

ほんの少しの意識を

向けることだけ、

わすれないように 

 

 

もっと気軽に

暮らしのなかで

 

自然なかたちで

気持ちを伝えたり

 

お互いに

確認したり

 

してほしいなと

想います。

 

 

あたりまえに

どんどん

実践することで

 

「終活」

 

という

言葉や特別な行動も

必要なくなれば

すばらしいことだなと

 

そんな想いや願いも込めながら

終活プランナーとして

活動もしています。

 

 

 

とはいえ

やっぱり 

聞きづらい・・

話しづらい・・

 

という声を

耳にすることの多い

内容もありますね。

 

たとえば

そのうちのひとつ

  

「延命」

に関する意思確認も

 

 

状況や環境が変わることでも

気持ちにも変化があるので

 

一度決めても

折を見てお互いに

確認し合うことを

おすすめしたい項目のひとつです。

 

この場合の選択肢には、具体的な希望

たとえば「延命希望。希望せず自宅で。希望せず病院で。」

に加えて

 

「今はまだ、決められない」

というもう一つの選択肢

があってもいいんですよ。

 

それも大事な

意志表示です。

 

 

 

大切なこと

話づらいことであればなお

 

歯磨きと同じくらいに

習慣化して

「聞く」「話す」

ができるようになると

いいなと思います。

  

 

限りある時間を

納得して生きるためにも

 

 

もっと気軽に

もっと楽しい

終活しましょ*

 

 

 

 

あなたにとって

昨日より

 

安心感の増える今日で

ありますように。

 

 

  

 

 

*読むだけでちょっとらくになる*

暮らしにHappyを添える「なるほど!」が深まる情報(無料)配信中。

 

メールアドレスの登録のみで

*期間限定5つの特典をお届けしています*

 

「後悔しない生き方のヒント」メール講座と

ブログには書けない情報がたっぷり詰まった【メルマガ登録】は

下のボタンからお気軽にどうぞ。

 

 

 

やり残し発掘*オンライン相談会へ参加してみませんか?

 

*お申込み限定特典*

【書いた文字からあなたの深層心理と行動傾向を読み解き、あなたが本当に大切にしたい価値観を再発見する特別講座】もこの機会にぜひ受け取ってくださいね