
こんにちは。
【モノと想いの片づけ術】
でしあわせの循環づくり*
【Happyなしまいかた】を全うする、を応援する
生(活)きかたサポーター 采田です。
このあいだ友人に
「新聞を読んでいる理由」を聞かれました。
話が止まらなくなるので(笑)
たくさんあるなかからひとつだけ伝えたのが
「いろいろな角度からたくさんの意見に触れたいから。」
です。
テレビのニュースからだけでは
なかなか体感できないこと、知りえないこと
新聞にはたくさん詰まっていると感じます。
ざっと眺めるだけで、一つの出来事にたいして
一般の人の意見や、記者さんの意見やそのほかにもいろいろな立場から見た意見を深く知ることができるってとても貴重だなって思います。
最近記者さんがコラムに書いていたこんな言葉を目にして
あらためてこの想い私も忘れたなくないって思いました。
「記者になったのは、多数派に押しつぶされそうな人の声を伝えるため。」
いつだかに麻生さんは
「新聞を読む人の気が知れない」といったとか言わないとか。。
そうですか。残念です。としか申し上げられません。。^^;
みなさんはどうですか?
私の周りでも新聞読んでいる人少なくなったけど
読んでる人も読んでいない人も、
その理由、ぜひおしえてほしいなぁ^^
****************
新聞の話をしていて
ふと思ったことがありまして
きょうは。
批判も多くあるだろうなと思うけれど
恐れず書き留めておきたいことがあり
つづることにしました。
これはね、
たぶんものごごろついたころからどこかで感じていたなって
それだけでなく
私、だいぶ風変りな子供だったのかもしれないなっておもうのですが
悲しい事件などのニュースを
目にするたび、
加害者側のこと
その背景には何があるんだろうかと
考えずにはいられないんです。
この人も人間だから
こんなことしたくてしてるはずがない。
だとしたら
どこでどう間違って
ここにたどりついてしまったんだろうか、、と。
誰に対して何にたいしてなのかが
わからなくなるほど泣きまくる
そんな子供でした。
*きょうのタイトル*
「想いをひろう」ですが
今この瞬間に苦しんでいる人の想いを
目いっぱいひろって寄り添う。
もちろんまずはだれよりも
被害にあわれた方に気持ちを想いを寄せたい。
そして
それだけで解決できないとき
その反対側にいる人に寄り添ってみる。
起きた出来事に対しては
絶対に何があっても許されることではないとしても
そのひとの本当の心の声や想いが
どこかに落ちてしまっていないか。
かけらでもいいから拾い集めてみる。
解決に向けてできること
可能性がある場所から私は目を背けたくない。
大人になった今
あらためてそう思います。
中庸であるとはどういうことなのか。。
その本当の意味と答えをどこかに見つけるためのひとつとしても
私は新聞を読みつづけているのかもしれません。
安心の循環のなかで
笑顔の連鎖が広がって
わくわくしかない未来を想うことが
あたりまえになるほどに
みんながしあわせであってほしい。
元気と笑顔がどんどん湧いてくる
その種を拾いながらつなげたい。
私はきょうもここにいます。
あなたにとって昨日より
大切なひとからの愛をもっと素直に受け取れる
今日でありますように*
** *きょうの ちょっと楽になる、プチアロマ情報***
きょうはお風呂の湯舟にアロマを入れるときのお話です。
雑誌などで目にする
「お風呂にアロマオイルを**滴たらす。」という表現。
目にするたび
ちょっとドキッとするんです。
精油は水に溶けないので、
そのまま湯舟のお湯にたらしてしまうと
場合によっては固まった状態でお肌に付着し
刺激を強く感じてしまう可能性があります。
なので、湯舟に入れて使うときには
重曹や塩などにあらかじめ精油をたらしておいたものや
スキンケア用の植物性オイル(マカデミアナッツオイルやホホバオイルなどもおすすめ)で希釈したものを
お湯の中に入れるのがおすすめです。
そして前回もおつたえしましたが
お肌に直接触れる使いかたの場合はとくに
天然植物由来成分100%の「精油」「エッセンシャルオイル」であることを確認して
オーガニック認証マークなども参考にしながら、信頼できるお店やひとから入手したものを使うようにしてくださいね。
※この「プチアロマ情報」でご紹介しているものは
あくまでも「まずはここから試してみてください。」
というもので、すべての方に効果が期待できるとは限りません。
選ぶ精油の種類や取り入れ方は、個人の状況や好み、変化や傾向によって
一概にお伝えできるものではない場合も多いため
「より自分に合ったもの」を知りたいという方は
信頼できるアロマセラピストや講師に一度相談してみてくださいね。
もちろん、私でよければできる限りのお力になりたいとおもっておりますので
お気軽にお問い合わせくださいね^^
**ひとりごと**
先日お友達からの依頼で
フリマの値付けお手伝いして
ひさびさにわたしも
フリマしたくなっちゃったな。
【ブログには書けない内容満載^^】
*読むだけで活(生)き方がらくになる!?*
「なるほど!」が深まる情報(無料)配信中。
*ご登録特典
【あなたと大切な人が後悔しないための「想いの忘れもの」チェック方法】
お届けしています*
お申込みは下のボタンからもお気軽にどうぞ*
**********過去の記事**********
************************
*ご質問やお問合せなど、頂いたメッセージのお返事が最短で対応可能なlineは、下の<友だち追加>ボタンまたはQRコードからお気軽に登録、ご利用くださいませ*