介護・終活・断捨離と家族関係がもっと楽になる*想いの整理・やり残し発掘プランナー linのブログ。「男性向けアロマ活用法」
先日イベント会場で運命の出逢いを果たしました* それが、 超臨界流体抽出法の精油です。 なんだか名前がすごいですよね^^ 7年前、この存在を初めて知ったときの私は、 「絶対怪しい・・・怪しすぎる・・・」 と、大変失礼なことに その名前に対する個人的な印象だけで勝手な判断をし、 当時は無意識に何となく避けていました(笑)...
ネガティブな習慣(正確にはネガティブと思える習慣かな。) って、頭ではわかっているのになかなか変えることが難しかったりするのですよね。。 そんなときには、 その根っこに必ずある「肯定的な意図」に意識を向けてみると 解決に向かうだけでなく、+αの何かまで見えてくることもあったりして。 その「+αの何か」のちからを...
先日、1日のうちに初の ”2つ連続セミナー参加”をしてまいりました。 *大学で「抗菌×アロマテラピー」の研究をされている先生のお話 と *ご住職でクリニックの院長もされている先生のお話 植物の持つ力の偉大さはもちろんだけれど、私たちの体に住む常在菌をはじめとして...
今日のお茶の時間。 ほっとひといき*に選んだ スギナとジャーマンカモミールのブレンドハーブティ。
ある日のこと。 むかむか感にくるしんでいるかたからの 「二日酔いに効くアロマありませんか・・・」 の訴えに、手元になくすぐに何とかしてあげられなかったもどかしさを抱え 帰宅後すぐに、 20ml瓶のペパーミントを5ml瓶につめかえてみた。 これで持ち歩き準備万端。 実際には出番が来ないのが一番だけれど...
きょうからは、ここをメインの場所として綴ることにしました。 アメブロさんで初めてのブログなるものをはじめてから、かれこれ6年くらいかな。 あのときなぜブログをはじめようと決心したのか、それを思い起こすよい機会ともなった今日。 いろんな想いに押しつぶされそうになりながらも、アロマのおっきなちからを確信し希望をもらったあの日。...